MySQLが文字化けした際の対応【小ネタ】

MySQLコマンドを使ってMySQLに接続した際に文字化けしていることが稀にあると思いますが、そのような時の対応をあげておきます。 事象としてはこんな感じです。 まずはMySQLの文字コード関連がどのようになっているか確認します。 今回は一部の設定(クライアント側の文字コード)がlatin1になっていることが原因でした。 取り急ぎクライアント側の文字コードを […]

EBSのサイズを拡張する【小ネタ】

AWSのEC2を使っていてEBSのサイズを拡張したくなる時がたまにあります。 その時の手順をメモとして残しておきます。 AWSのコンソール等経由でEBSのサイズを増やします。 EBSをマウントしているEC2インスタンスにログインします。 「df -hT」を実行し、現在のディスクサイズとファイルシステムを確認します。 「lsblk」を実行し、ボリュームとパーテ […]

Linuxでコマンドの履歴を記録する【小ネタ】

Linux関連の小ネタです。 監査の観点からLinuxサーバーにコマンドの履歴を記録しておきたい場合も多いと思います。そのような時にauditdを使うのもありですが、auditdのコマンド履歴機能は若干ログが見辛いです。 そこで色々調べた結果、snoopyというOSSに行き着きました。 インストールは簡単で、以下コマンドでインストールできます。 興味のある方 […]

とりあえずWEBサーバーを立てる方法【小ネタ】

AWS等でサーバー一式を構築している際に、WEBアプリケーションはまだ無いけどとりあえずロードバランサーの疎通確認をしたくなることありますよね。 その際にApacheやnginxをインストールするのは大げさなのでLinuxのコマンドでWEBサーバーを立てる方法です。 ワンライナーです! ポイントはncコマンドです。 このワンライナーを実行すると80番ポートで […]

Docker上で動くPHPアプリケーションにOPcacheを導入する【小ネタ】

PHP関連の小ネタです。 PHPアプリケーションの高速化といえばOPcache導入ですが、Docker上で動いている場合の手順が思ったより簡単でしたのでメモとして残しておきます。 phpベースのコンテナのDockerfileに以下を追加し、 既に使っているphp.iniに以下を追加します。 コンテナをビルドして起動すればOPcacheが導入できます。 OPc […]